お待たせしました。再販売開始です。

お待たせしました。明日、7月27日(土)AM9:00より日本限定の販売を開始させていただきます。

モスライトの容器、白色タイプ10台と黒色タイプ10台、吊り具10台の販売です。

今回はテラリウム作家さんとのコラボでの作品の販売やワークショップを各地で予定しています。

準備が出来ましたら、ご案内いたしますのでよろしくお願い致します。


※次の販売は、8月末を予定し予約受注を行なっています。

※第2ロットは、灯具の電源コードが透明から黒色に変更になっています。


Mosslight-モスライト /照明器具LEDの通販・販売ルセル

Mosslight-LEDについて世界中、SNSで情報・ノウハウを共有。#Mosslight で作品の写真やノウハウを共有しながらLED照明付テラリウムの世界を長く楽しめるように、Mosslight PROJECTは活動していきます。モスライトは、LED照明付テラリウム作家 Mosslight 内野敦明のプロデュースで開発された製品です。 テラリウムにLED照明器具を装着することで植物の光合成がサポートされ、テラリウム内で植物が成長します。LEDの光は前面に熱が出ず熱損傷が殆どありません。色温度は朝露を浴びた植物が朝日に照らされるときと同じ色温度5,000kで、演色性Ra85の質の高いLEDを採用しています。照明器具としても、水草のアクアリウムやコケ植物のコケテラリウム、シダや多肉植物など各種テラリウムとしても楽しむことができます。インテリア空間に、明かりと植物の新しいスタイルを提案します。2013年制作のホソバオキナゴケの作品は、LEDの光と水の調整で成長しつづけています。自然光のない場所でも、LEDの光を1日8時間点灯、水は週に1~2回の霧吹きで成長します。電気代は1か月45円程度です。 自然光が当たらない場所でも育生に必要な光量を確保しており、1日8時間点灯が目安です。コンセントプラグ側に24時間タイマー(別売)を設置すればON/OFFが便利になります。明るさの設定もタイマーがOFFになったときの明るさがONで再現されます。 LEDの明るさは(1)100%-(2)50%-(3)15%-(4)5%-(5)消灯と切り替えるスイッチがあり、部屋の明るさや植物の成長にあわせて使い分けをすることが出来ます。 保湿シートを使用しない通常の場合はガラスが曇らない設計になっています。保湿シートを使用することで湿度を調整できますので、環境にあわせて植物を育生できます。 Mosslight ateler(兵庫県西宮市)ワークショップの予約受付が始まります。兵庫県西宮市のMossLight-atelierでの実施となります。ワークショップの参加は、付き添いの方と一緒にアトリエに来て頂いても大丈夫です。家族やお友達みんなでMosslightを世話して観察して楽しんでください。材料・道具はすべて準備いたします。詳しくはお問い合わせください。 ワーク

www.lecielweb.com

上記にアクセスしていただきご購入をお願い致します。

Mosslight-LED

コケ植物とLED照明器具で、癒やされるインテリア空間を演出し楽しんでいます。 作品は、KOBEコケ展(神戸市立森林植物園)、苔・こけ・コケ展(京都府立植物園)に出展 LED照明器具は消費電力6W、昼白色5000k、調光仕様。

0コメント

  • 1000 / 1000