11月30日(金)からウサギノネドコ京都店で開催される隠花植物展にMossligtを展示します。
「隠花植物」とは古い生物分類用語で、キノコや苔・シダや粘菌・藻類などの生物は、花の咲かない植物という意味で、「隠花植物」と呼ばれていたそうです。
隠花植物の標本や雑貨・書籍など展示販売がされます。また、不思議スイーツもあるようなので、楽しみですよね。
usaginonedoko.net/info/?id=2798
11月30日(金)からウサギノネドコ京都店で開催される隠花植物展にMossligtを展示します。
「隠花植物」とは古い生物分類用語で、キノコや苔・シダや粘菌・藻類などの生物は、花の咲かない植物という意味で、「隠花植物」と呼ばれていたそうです。
隠花植物の標本や雑貨・書籍など展示販売がされます。また、不思議スイーツもあるようなので、楽しみですよね。
usaginonedoko.net/info/?id=2798
Mosslight-LED
コケ植物とLED照明器具で、癒やされるインテリア空間を演出し楽しんでいます。 作品は、KOBEコケ展(神戸市立森林植物園)、苔・こけ・コケ展(京都府立植物園)に出展 LED照明器具は消費電力6W、昼白色5000k、調光仕様。
0コメント