KOBEコケテラリウム展2018

台風24号の接近のなか、KOBEコケテラリウム展に、ご来場いただきありがとうございました。

今回は、SNSで話題のテラリウム作家さんにご参加いただきました。

レベルの高い作品ばかりで、立ち止まってなかなか動かない人たちが多く続出して混雑しましたが、感動で盛り上がっていました。

コケイロ

道草michikusa

苔むすび

苔なっこ

コケのインテリア コケリウム

陽春園

japorium


コケに関する最新情報も提供頂き、テラリウム以外のコケの楽しみ方を伝えることが出来ました。

フリーランス 藤井久子さん

画家 高田裕子さん

茨城県自然博物館 鵜沢美穂子さん

奥入瀬自然観光資源研究会 玉川えみ那さん


テラリウムのワークショップは大変好評で満員でした。

moss garden 古原由香さん

地球温暖化防止活動推進員 泉原一弥さんのWSは台風の影響で中止でした。

岡山コケの会関西支部の皆さま、花と緑のまち推進センターの皆さま、ありがとうございました。

11月9日〜11日 京都府立植物園の

苔こけコケ展に出展します。

#KOBEコケテラリウム展






Mosslight-LED

コケ植物とLED照明器具で、癒やされるインテリア空間を演出し楽しんでいます。 作品は、KOBEコケ展(神戸市立森林植物園)、苔・こけ・コケ展(京都府立植物園)に出展 LED照明器具は消費電力6W、昼白色5000k、調光仕様。

0コメント

  • 1000 / 1000